2013年03月31日
「ハルニワ」ありがとうございました♪
お礼が遅くなりまして、申し訳ございませんでした
2日目、所要がございまして、私たちRICO MADE と andante は午後2時で店じまいさせていただきました。
私はそれから慌ただしく、子どもの塾のお迎えを済ませ、パパさんの転勤先に足を運びました。
夜にでもスマホでブログをアップしようと思ったのですが、
結局できず…。今になってしまったところです・・・。
本当に2日間、たくさんのみなさまに私たちのハンドメイド品を手に取ってご覧いただき、そして購入いただき、ありがとうございました!!
みなさんと楽しく会話させていただいて、本当に楽しい2日間でした!!ありがとうございました!!
作家のみなさんとも楽しくお話しさせていただいてよかった~♪
次は6月にまた KIRAKIRAさんとT-araさんとandanteさんと 一ッ葉の「ウルワシ」でイベントをやる予定です・・・。
また時期がきたらこちらのブログでお知らせしますね♪
そして、私は4月からちょこっとだけお仕事をする予定です。今までイベントの準備やパパさんの引っ越しなどで、家の中がごっちゃごっちゃしておりますので、新学期に向けて片づけたいのと、お仕事に慣れるまでお仕事に集中したいのとで、少しだけブログをお休みさせていただきます・・・。
オーダー品もたまっておりますので、4月中旬位になったら作り始めようとおもっております。
(まずはAさんのワンハンドルバッグです・・・。Aさん長らくお待たせした上にさらにお待たせしてすみません)
最後にハルニワの様子をアップさせていただきます・・・。
コチレドンさん、今回も出店させていただき、ありがとうございました~!!





2日目、所要がございまして、私たちRICO MADE と andante は午後2時で店じまいさせていただきました。
私はそれから慌ただしく、子どもの塾のお迎えを済ませ、パパさんの転勤先に足を運びました。
夜にでもスマホでブログをアップしようと思ったのですが、
結局できず…。今になってしまったところです・・・。
本当に2日間、たくさんのみなさまに私たちのハンドメイド品を手に取ってご覧いただき、そして購入いただき、ありがとうございました!!
みなさんと楽しく会話させていただいて、本当に楽しい2日間でした!!ありがとうございました!!
作家のみなさんとも楽しくお話しさせていただいてよかった~♪
次は6月にまた KIRAKIRAさんとT-araさんとandanteさんと 一ッ葉の「ウルワシ」でイベントをやる予定です・・・。
また時期がきたらこちらのブログでお知らせしますね♪
そして、私は4月からちょこっとだけお仕事をする予定です。今までイベントの準備やパパさんの引っ越しなどで、家の中がごっちゃごっちゃしておりますので、新学期に向けて片づけたいのと、お仕事に慣れるまでお仕事に集中したいのとで、少しだけブログをお休みさせていただきます・・・。
オーダー品もたまっておりますので、4月中旬位になったら作り始めようとおもっております。
(まずはAさんのワンハンドルバッグです・・・。Aさん長らくお待たせした上にさらにお待たせしてすみません)
最後にハルニワの様子をアップさせていただきます・・・。
コチレドンさん、今回も出店させていただき、ありがとうございました~!!




2013年03月29日
「ハルニワ」ありがとうございました♪
ハルニワ1日目無事に終了しました
たくさんの方々とお話しできて、とても楽しいひとときを過ごすことができました

RICO MADE と andante は明日も午後2時くらいまでおりますので、
また遊びに来てください♪

たくさんの方々とお話しできて、とても楽しいひとときを過ごすことができました


RICO MADE と andante は明日も午後2時くらいまでおりますので、
また遊びに来てください♪
タグ :ハルニワ
2013年03月28日
「ハルニワ」のご案内♪
さて、いよいよ明日になりました。
ハルニワ・・・。
各店舗300円ご購入に1枚チケットを差し上げます。
チケット5枚で1回の抽選ができます・・・。

天気もよさそうなので、よかった~
みなさん、お気軽にお越しください・・・。
たくさんのハンドメイド品、雑貨、多肉ちゃん。
見ているだけでも幸せな気分になりますよ
ハルニワ・・・。
各店舗300円ご購入に1枚チケットを差し上げます。
チケット5枚で1回の抽選ができます・・・。
天気もよさそうなので、よかった~
みなさん、お気軽にお越しください・・・。
たくさんのハンドメイド品、雑貨、多肉ちゃん。
見ているだけでも幸せな気分になりますよ


2013年03月27日
「ハルニワ」のご案内♪
今日はあいにくの雨でしたね
昨日おとといと、値付け作業をしていたのですが、
もうやっている途中で、うつらうつら
してしまいます・・・。
子どもはいるし、パパの引っ越し準備もやらないといけないしで、すでに作る気力はなくなっております・・・。
なんと、イベント当日にパパは引っ越し。
かわいそうに・・・。すまない、パパ・・・。

ハルニワの詳細はコチレドンさんのブログで・・・。


昨日おとといと、値付け作業をしていたのですが、
もうやっている途中で、うつらうつら

子どもはいるし、パパの引っ越し準備もやらないといけないしで、すでに作る気力はなくなっております・・・。
なんと、イベント当日にパパは引っ越し。
かわいそうに・・・。すまない、パパ・・・。
ハルニワの詳細はコチレドンさんのブログで・・・。

2013年03月24日
麻ひも***小物入れ***
麻ひもで作った小物入れ。
男の子と女の子の兄妹で使うとよさそう・・・。
名札を入れたりするのにちょうどよいですね♪

多肉植物コチレドンさんであります「ハルニワ」
お気軽にお越しくださいね♪
お楽しみ抽選会もありますよ~

男の子と女の子の兄妹で使うとよさそう・・・。
名札を入れたりするのにちょうどよいですね♪
多肉植物コチレドンさんであります「ハルニワ」
お気軽にお越しくださいね♪
お楽しみ抽選会もありますよ~


2013年03月23日
麻ひも***小物入れ***
ちまちまと、作ってます・・・。
色のついてるところは布を切って編みました

さて、イベントのお知らせもそろそろしていかなければ・・・です。
多肉植物コチレドンさんからお誘いいただいた「ハルニワ」に、はぴメロ友達のandanteさんと出店します
お気軽にお越しくださいね♪
お楽しみ抽選会もありますよ~

最近、スマホに変え、Lineやfacebookもやり始めた私。
これ、すっごく忙しいですね~
いっつも「ピコンピコン」言ってます
今日はうちのパパさん、転勤先に原付バイクに乗っていきました
2時間45分かかったそうです
転勤先が私の実家があるところだから、
帰りは実家からもらった車で帰ってきました
車、もらったんです。ラッキーです
色のついてるところは布を切って編みました

さて、イベントのお知らせもそろそろしていかなければ・・・です。
多肉植物コチレドンさんからお誘いいただいた「ハルニワ」に、はぴメロ友達のandanteさんと出店します

お気軽にお越しくださいね♪
お楽しみ抽選会もありますよ~


最近、スマホに変え、Lineやfacebookもやり始めた私。
これ、すっごく忙しいですね~

いっつも「ピコンピコン」言ってます

今日はうちのパパさん、転勤先に原付バイクに乗っていきました

2時間45分かかったそうです

転勤先が私の実家があるところだから、
帰りは実家からもらった車で帰ってきました

車、もらったんです。ラッキーです

2013年03月22日
綿棒ケース♪
綿棒ケースを作りました
こちらは大人用の綿棒が入っています。
中身がなくなったら、新しいのを買ってきて詰め替えるといいですね♪
ケースを捨てちゃうとサイズが合わなくなるかもしれないので・・・。
これもそのまま置くより、ちょっと目隠しするといい感じです・・・。

今、バタバタ忙しくて・・・。
かなり疲労がたまってます
今日の更新もバタバタです・・・。

こちらは大人用の綿棒が入っています。
中身がなくなったら、新しいのを買ってきて詰め替えるといいですね♪
ケースを捨てちゃうとサイズが合わなくなるかもしれないので・・・。
これもそのまま置くより、ちょっと目隠しするといい感じです・・・。
今、バタバタ忙しくて・・・。
かなり疲労がたまってます

今日の更新もバタバタです・・・。
2013年03月20日
つまようじケース♪
つまようじケースを作りました
食卓にそのまま置くよりも、ケースに入っているとかわいいでしょっ

今日は幼稚園の卒園式でした。
なんだかちょっぴりさみしい・・・。

食卓にそのまま置くよりも、ケースに入っているとかわいいでしょっ

今日は幼稚園の卒園式でした。
なんだかちょっぴりさみしい・・・。
2013年03月19日
マルチショルダーのご紹介
先日、オーダーいただいたマルチショルダー。
幼稚園のお友達Mちゃんが転勤になりまして、
そのお友達5人が私にオーダーしてくださいました
転勤するMちゃんには秘密で、今日お渡しするってことでしたので、
本日ご紹介♪
Mちゃん、気に入ってくれたかな~

これ、カードポケットが縦入れで12箇所あり、
印鑑入れるところもあり、
小銭入れるところもあり、
スマホも入るし、
母子手帳もたぶん入る
持ち手は取りはずしできるので、家で通帳ケース的にも使えます
赤ちゃん抱っこのお母さんは、これ1つあれば何でも入るってわけです


私が持ってみました
さあ、明日は幼稚園の卒園式。
とうとう卒園か~
幼稚園のお友達Mちゃんが転勤になりまして、
そのお友達5人が私にオーダーしてくださいました

転勤するMちゃんには秘密で、今日お渡しするってことでしたので、
本日ご紹介♪
Mちゃん、気に入ってくれたかな~

これ、カードポケットが縦入れで12箇所あり、
印鑑入れるところもあり、
小銭入れるところもあり、
スマホも入るし、
母子手帳もたぶん入る

持ち手は取りはずしできるので、家で通帳ケース的にも使えます

赤ちゃん抱っこのお母さんは、これ1つあれば何でも入るってわけです

私が持ってみました

さあ、明日は幼稚園の卒園式。
とうとう卒園か~
2013年03月16日
綿棒ケース♪
麻ひもで綿棒ケースを編み編み・・・。
こちらはベビー用綿棒ケースです。
とりあえず、1個だけタグ的なものをつけてみました
こんなにちっちゃいタグですが、なかなか時間がかかるもんですね

ハルニワに持って行くもの、あまり作れてない・・・。
やばい・・・。私・・・。
こちらはベビー用綿棒ケースです。
とりあえず、1個だけタグ的なものをつけてみました

こんなにちっちゃいタグですが、なかなか時間がかかるもんですね

ハルニワに持って行くもの、あまり作れてない・・・。
やばい・・・。私・・・。
2013年03月15日
麻ひも***コーヒーカップ型***
昨日のコーヒーカップに革タグをつけました
1から10までのナンバーをスタンプしカシメました

な、なんとパパさんが転勤になってしまいました
もう家を建ててますので、単身赴任の予定ですが・・・。
なんだかバタバタしそう・・・

1から10までのナンバーをスタンプしカシメました

な、なんとパパさんが転勤になってしまいました

もう家を建ててますので、単身赴任の予定ですが・・・。
なんだかバタバタしそう・・・

2013年03月14日
今日のハンドメイド♪
3月29日、30日に行われるイベント「ハルニワ」に向けて、
今日は麻ひもでコーヒーカップ型の小物入れ?を作りました
中に本物の器を入れてますので、多肉ちゃんも植えられます
明日はこれにワンポイントのタグをつけよっと
今日は麻ひもでコーヒーカップ型の小物入れ?を作りました

中に本物の器を入れてますので、多肉ちゃんも植えられます

明日はこれにワンポイントのタグをつけよっと

2013年03月13日
マルチケース♪
緊急オーダーのマルチケース。
もうすぐ完成です
今晩は持ち手の部分をどうにか頑張ります

中は後日ご紹介します・・・。

今日、弟君が私に恥ずかしそうに「ありがとっ」と言って、これをくれました。
今日は幼稚園最後のお弁当の日だったんですよね~。
なんかちょっと「じ~ん」ときました。
なぜか、表書きは

間違ったみたいです
もうすぐ完成です

今晩は持ち手の部分をどうにか頑張ります

中は後日ご紹介します・・・。
今日、弟君が私に恥ずかしそうに「ありがとっ」と言って、これをくれました。
今日は幼稚園最後のお弁当の日だったんですよね~。
なんかちょっと「じ~ん」ときました。
なぜか、表書きは
間違ったみたいです

2013年03月12日
お店屋さんごっこ♪
今日は幼稚園で、お店屋さんごっこがありました
そこでうちの子すごいもの買ってきましたよ~

フェルトでできたお弁当
私なんか、紙でちゃっちゃか、ちゃっちゃか作ったのですが、
これを作った誰かのお母さん。すご~い
絶対捨てられません
大事にとっておきます

今日の夕方の太陽、すご~くきれいでした
お兄ちゃんが撮った写真。ピンボケだけど、いい感じ

そこでうちの子すごいもの買ってきましたよ~

フェルトでできたお弁当

私なんか、紙でちゃっちゃか、ちゃっちゃか作ったのですが、
これを作った誰かのお母さん。すご~い

絶対捨てられません

大事にとっておきます

今日の夕方の太陽、すご~くきれいでした

お兄ちゃんが撮った写真。ピンボケだけど、いい感じ

2013年03月11日
入学グッズ作っちゃおうぜ大会***2***
今日も金曜に引き続き、幼稚園のお友達がやってきて、
みんなでチクチク頑張りました

みなさんの真剣な様子・・・。
いつもより、口数が少ないのがおかしかったです。
ゆうきちゃんはちょこまかしてました
そして、完成したのが・・・。

Tさんの作品。
おうちでちょっとだけ作ってきてました。
すごい、センスがいい

Hさんの作品。
こちらもおうちでほとんどやってきて、うちでは巾着2個作ったのカナ?
とてもお上手
巾着にも内布をつけて、しかも、間違わないように、いろんな柄、いろんな色で作ってました


こちらはIさんの作品。
図書バッグ・・・。私も作ったことなかったので、
二人であ~でもない、こ~でもないと言いながら、
やっと完成
みなさん、ミシンの扱いに慣れていて、とっても上手でした
子どもたち、母はあなたたちのために頑張っているのよ~ん
今日は東日本大震災が発生して、2年目でしたね。
このような普通の日常が送れることは本当に幸せなんだな~と感じました。
みんなでチクチク頑張りました

みなさんの真剣な様子・・・。
いつもより、口数が少ないのがおかしかったです。
ゆうきちゃんはちょこまかしてました

そして、完成したのが・・・。
Tさんの作品。
おうちでちょっとだけ作ってきてました。
すごい、センスがいい

Hさんの作品。
こちらもおうちでほとんどやってきて、うちでは巾着2個作ったのカナ?
とてもお上手

巾着にも内布をつけて、しかも、間違わないように、いろんな柄、いろんな色で作ってました

こちらはIさんの作品。
図書バッグ・・・。私も作ったことなかったので、
二人であ~でもない、こ~でもないと言いながら、
やっと完成

みなさん、ミシンの扱いに慣れていて、とっても上手でした

子どもたち、母はあなたたちのために頑張っているのよ~ん

今日は東日本大震災が発生して、2年目でしたね。
このような普通の日常が送れることは本当に幸せなんだな~と感じました。